ECO-TOPプログラムでは、「インターンシップ」を企業、NPO、行政など様々な立場での多様な実習を体験する機会として位置づけています。具体的には、企業、NPO、行政それぞれあるいはその連携で行っている自然環境に関わる活動業務を体験し、各団体の活動に対する理念や手法、方針等の違いを学ぶとともに、様々な組織での対応能力を養うものです。
ECO-TOPプログラムの認定第1号である、首都大学東京で、2008年度に修士課程1年の5名が本プログラムを履修し、計7団体でインターンシップを実施しました。
実習生:1名
実習時期:8月19日から9月7日の間の10日間
実習内容:環境・社会報告書の内容分析
詳細日程
8月19日:オリエンテーション、概要説明、社内見学
8月20、21、25~29日:イオン環境・社会報告書の評価、他社の報告書との比較、2009年度報告書への
提案
8月22日:イオン柏ショッピングセンター(エコストア)見学
9月7日:イオンレイクタウン店の植樹祭の参加・補助
実習生:2名
実習時期:8月21日から9月3日の間の10日間
実習内容:環境経営について学ぶ
詳細日程
8月21日:オリエンテーション、環境経営グループ説明、環境経営のしくみづくり、社内施設見学、
CSRレポートの説明
8月22日:事業背景となる社会動向、自習(CSRレポートの他社比較など)
8月25日:エネルギー・CO2、環境貢献製品、環境コミュニケーション、環境グローバル、自然保護活動
8月26日:自然観察、地域貢献事例紹介、環境教育、工場見学会(東京セキスイ工業)
8月27日:環境会計、ISO、化学物質、エネルギー・CO2
8月28日:廃棄物、マテリアルフローコスト、工場見学会(東京工場)
8月29日:積水化学環境経営の強点と弱点を整理、自習(企業の環境教育)
9月 1、2日:発表に向けたグループワーク
9月 3日:成果発表会
また、この実習を通して実習生が企画した自然観察会を11月15日に実施した。
実習生:2名
実習時期:9月16日から11月3日の間の10日間
実習内容:社員向けの里山保全活動の企画
9月16日:オリエンテーション、概要説明
9月17日:内部監査(デザインセンター)/宍塚下見
9月18、22、25、26日、10月2日:里山保全活動の企画(宍塚)
9月24日:中間報告、内部監査(フロンテック)
10月3日:発表 まとめ
11月3日:里山保全活動の運営(宍塚)
実習生:2名
実習時期:10月11日から11月9日の間の5日間
実習内容:葛西臨海公園鳥類園での自然観察会、園内環境整備業務
10月11,12日、11月8日、9日:自然観察会の補助
11月1日:園内の環境整備
実習生:1名
実習時期:9月16日から9月22日の間の5日間
実習内容:WWFの活動内容PRのためのDVDの内容分析
実習生:2名
実習時期:8月20日から10月17日の間の5日間
実習内容:エコツーリズム協会が主催、出展する各種イベントでの補助
日程詳細
一人目
8月20日:月いちフォーラム
8月28日:エコツーカフェ
9月19、20日:JATA旅行博
10月17日:事務所内作業
二人目
9月10日:月いちフォーラム
9月20、21日:JATA旅行博
9月25日:エコツーカフェ
10月17日:事務所内作業
また、実習生2名が共同で、エコツーリズム協会会報にインターンシップの成果について記事を書いた。
実習生:内容1は3名、内容2は2名
実習内容と時期:
1. 自然公園事業
10月16日:自然環境への都の取り組みと自然公園管理の概要説明
10月20、21日:自然公園(奥多摩、高尾)での都レンジャーとの管理等活動
10月26、27日:都庁展望室での自然公園展での来場者への説明
2. 保全地域及び校庭芝生化事業
11月19日:都の保全地域・保全活動の取り組みと校庭芝生化事業の概要説明
11月20、21日:保全地域(図師小野路、戸吹、大谷)での実習
11月29、30日:「東京芝生フォーラム2008」での芝生化事業